Kanako Fukiage's profile
someone vol.09 - vol.27

Project Summary

someone』は「いつもあなたのそばにサイエンス」をコンセプトに、最先端研究の魅力を一般の方(特に中学・高校生)へわかりやすく伝えることを目的とした科学雑誌です。一号あたり10 万部発行され、北海道から沖縄まで全国の学校に届けられています。

所属 株式会社リバネス
期間 2009年8月 〜 2014年2月
制作ツール InDesign、Photoshop、Illustrator
チーム構成 デザイナー 1〜2名、エディター 2〜3名、ライター 3〜5名
担当領域 紙面デザイン(1号あたり32ページ)、イラスト


Point

- 本雑誌のデザインコンセプトは、文系の高校生でも「持っていたい」と思う科学雑誌。難解な科学の内容を分かりやすく、楽しく伝える表現を毎号追求

- 「いまアツい題材は何?」「これは科学的に正しくないから違う表現を」等、テーマについてもデザインについても、立場や役職関係なく意見をぶつけ合って制作

- 学生期間に長期インターンシップで制作に参加。当時デザインは未経験だったものの、DTPデザインを独学で身につけた




アナログであたたかみのあるデザインが本誌の特長。
「最先端科学」という題材はとっつきにくい印象で敬遠されがちですが、本誌は手間を掛けて手作り感のあるデザインにしたことで、理系でない読者にも興味を持ってもらうことができました。


 
 
高校生向け科学雑誌『someone』(株式会社リバネス発行)
2009年秋号 vol.09
2009年冬号 vol.10
2010年春号 vol.11
2010年夏号 vol.12
2010年秋号 vol.13
2010年冬号 vol.14
2011年春号 vol.15
2011年夏号 vol.16
2011年秋号 vol.17
2013年春号 vol.23
2013年夏号 vol.24
2013年秋号 vol.25
2013年冬号 vol.26
2014年春号 vol.27
 
 
someone vol.09 - vol.27
Published:

someone vol.09 - vol.27

「いつもあなたのそばにサイエンス」をコンセプトに、最先端研究の魅力を一般の方(特に中学・高校生)へわかりやすく伝えることを目的とした冊子です。一号あたり10 万部発行され、北海道から沖縄まで全国の学校に届けられています。

Published: