In the summer of 2010, I quit my job without thinking and was at a loss what to do next.
At that time, I liked the movie "Buena Vista Social Club" and had a longing for Cuba.
And I thought that going to Cuba would improve my life. And I thought that my anxiety and worries would be blown away and my feelings would be wiped out. And I thought it was only now that I could go to Cuba. With that in mind, I traveled abroad for the first time in my life.
However, while traveling, I suffered from serious homesickness, and instead of solving my life problems, I was even more depressed and returned to Japan.
When I think about it, I think I wasn't in the mood to enjoy traveling, I was closing myself and not opening my heart to the outside.
In such a state, I think that if I go, I have no choice but to go, and if I go, something will change.
Among those bitter memories, what impressed me in the Cuban sky and city was the dry, dull, sepia color I remember.
 This intense color memory may be the only souvenir on this trip.

2010年の夏、私は何も考えずに仕事を辞め、次に何をすべきか途方に暮れました。
私はその頃映画「ブエナビスタソーシャルクラブ」が好きで、キューバに憧れがありました。

キューバに行けば人生は良くなると思いました。
 不安や悩みが吹き飛ばされ、気持ちが一新されるのではないかと思いました。
キューバに行けるのは今だけだと思いました。

そして、生まれて初めて海外旅行をしました。

しかし、旅行中、深刻なホームシックに悩まされ、人生の悩みを解決する代わりに、さらに落ち込んで日本に帰国しました。

思えば、その時は旅行を楽しむような心持ちではなく、自分自身を閉ざしていて、外に開いていなかったと思います。

そんな状態で、行くなら今しかない、行けば何かが変わる・・と自分で自分に思い込ませて、半ば強迫的になっていた気がします。

それらの苦い思い出の中で、キューバの空と街で私を感動させたのは、私が覚えている乾燥した、くすんだ、セピア色でした。
 この強烈な色彩の記憶が、この旅での唯一のお土産かもしれません。
「革命広場」
2014
black ink,paper
「Bus running through the Havana city of Cuba」
2014
marker,acrylic paint,paper
「ハバナの街角」
2014
black ink,crayon,paper
「ハバナの劇場」
2014
black ink,crayon,paper
「ココナッツ・タクシー」
2014
marker,acrylic paint,paper
"Aunt and dog in Cuba."
Water-based pen, acrylic paint, paper
2014

An aunt and a dog in a photo taken in the city when I traveled to Cuba in 2010. Is it a domestic dog or a stray dog? Are you walking behind or are you heading in the same direction? Is there a contact point (CONTACT)?
The delicate sense of distance was impressive.

「キューバのおばさんと犬。」
水性ペン、アクリル絵の具、紙
2014

2010年にキューバに旅行した時に、街で撮った写真に写っていたおばさんと犬。飼い犬なのか野良犬なのか?後ろをついて歩いているのか、たまたま向かう方向が一緒なのか?接点(CONTACT)があるのかないのか?
微妙な距離感が印象的でした。

"Havana Girl"
Water-based felt-tip pen, acrylic paint, paper
2014

The back view of a young mulatto-like woman I saw in the streets of Cuba. Was she about to meet? Unfortunately, I couldn't talk to her and get her "contact". ..


「ハバナガール」
水性サインペン、アクリル絵の具、紙
2014

キューバの街中で見かけたムラートっぽい若い女性の後ろ姿。待ち合わせに向かうところだったのでしょうか。残念ながら、私は彼女に声かけて「コンタクト」を取ることはできませんでした。。

cityscape / Cuba
Published:

Owner

cityscape / Cuba

Published:

Creative Fields